2025.3.5 | 【予告】第33回林忠彦賞 授賞式・受賞記念写真展・関連イベント開催! |
---|---|
2025.3.5 | 第33回林忠彦賞決定!! |
2025.2.12 | 第22回周南市美術展2024 開幕! |
2025.2.5 | 第22回周南市美術展2024 審査結果 |
2025.1.13 | 【おはなし会】まどさんを偲んでイベントを開催します |

(■ 企画展 ■ 常設展 ■ その他・市民の展覧会など)
第33回林忠彦賞受賞記念写真展 4/26~5/11「鶴巻 育子 「ALT (オルト)」 展示室1・2 |
4/26~
|
---|---|
コレクション展 現在の展示:3/26~6/15「戦後80年を迎えて」 展示室3 |
~6/15
|
林忠彦記念室「戦時下の日本」 現在の展示:3/1~6/15展示室4 |
~6/15
|
まど・みちおコーナー 現在の展示:4/1~6/29展示室5 |
4/1~
|
徳山の歴史 特設コーナー:1/4~4/30「山陽新幹線開通50周年記念 徳山駅のあゆみ」 |
~4/30
|
企画展示室
>> 過去の企画展
企画展の予告

第33回林忠彦賞 受賞記念写真展
鶴巻育子「ALT」(オルト)
鶴巻育子「ALT」(オルト)
会 期
4月26日(土)~5月11日(日)
4月28日(月)、5月7日(水)休館
4月28日(月)、5月7日(水)休館
観覧料
無料
▶ 詳細はこちら ▶ チラシのPDFはこちら
常設展示室

1960年頃 ブロンズ
展示室3
コレクション展「戦後80年を迎えて」
3月26日(水)~6月15日(日)
広島と長崎に原爆が投下され、戦争が終わって80年が経ちました。それは「戦争は二度と起こしてはならない」という思いに包まれた歳月でした。しかし現在、ウクライナ侵攻やガザ侵攻など、世界では分断や対立が広がっています。
本展は、シベリア抑留での耐え難い体験を生きる希望へと昇華させた画家・宮崎進※の作品を中心に展示しています。いまいちど立ち止まって、戦争のない世界を考えるきっかけになればと思います。
※大正11年、徳山市御弓町(現・周南市)生まれ。昭和17年に応召、4年にわたるシベリア抑留を経験。帰国後、画家として活動を始める。
本展は、シベリア抑留での耐え難い体験を生きる希望へと昇華させた画家・宮崎進※の作品を中心に展示しています。いまいちど立ち止まって、戦争のない世界を考えるきっかけになればと思います。
※大正11年、徳山市御弓町(現・周南市)生まれ。昭和17年に応召、4年にわたるシベリア抑留を経験。帰国後、画家として活動を始める。
▶ 現在展示中の作品

展示室4・林忠彦記念室
戦時下の日本
3月1日(土)~6月15日(日)
戦後80年にちなみ、林が報道写真家として戦時中の人々の姿や街の様子を撮影した「戦時下の日本」シリーズを展示しています。
▶ 現在展示中の作品

展示室5・まど・みちおコーナー
「絵と詩の世界」
4月1日(火)~6月29日(日)
周南市出身の詩人 まど・みちおの絵画や詩を紹介するコーナー。ぜひまどさんの作品に会いに来てください。
▶ 現在展示中の作品

1975年、山陽新幹線が開通した頃の徳山駅
展示室5・徳山の歴史 特設コーナー
「山陽新幹線開通50周年記念 徳山駅のあゆみ」
1月4日(土)~4月30日(水)
山陽新幹線は、今年3月10日に全線開通50周年を迎えます。これを記念して、明治から現在までの徳山駅のあゆみと関連資料を展示しています。
その他・市民の展覧会
>> その他の展覧会についてはこちら
詳細は各開催者・開催団体へお問い合わせください。
※都合により会期、内容等が変更になる場合があります。 ご了承ください。

- 4月26日(土)
-
授賞式 <要事前申込>
時 間 14:00~16:00
第一部 授賞式
第二部 講演会 中藤毅彦氏(第24回林忠彦賞受賞)
「世界のストリートを
撮り続けて」会 場 遠石会館
(山口県周南市遠石2-3-1)※どなたでもご参加いただけます
電話で美術博物館までお申し込みください(TEL0834-22-8880) - 4月27日(日)
-
鶴巻育子氏によるトークショー
<要事前申込>参加無料
時 間 10:30~
会 場 周南市美術博物館
講座室
<話し手>鶴巻育子氏
<聞き手>有田順一(周南市美術博物館館長 林忠彦賞選考委員)
定 員 40名(先着順)
※電話で美術博物館までお申し込みください(TEL0834-22-8880)

- かるちゃあ通信『花畠』
最新号 - 開館20年を迎えて
- 2015年3月から1年間かけて情報紙に連載した職員のエッセイを紹介
- 周南市美術博物館
-
〒745-0006
山口県周南市花畠町10-16
TEL:0834-22-8880
休館日:月曜日、年末年始
(12/29~1/3)
※月曜が祝休日の場合はその翌日▶ アクセス - Collection
- 洋画家 宮崎進
徳山(周南市)・御弓町出身- 写真家 林忠彦
徳山(周南市)・幸町出身- 詩人 まど・みちお
徳山(周南市)・西辻出身- About Us
- TOSOH PARK 永源山の中にある美術館
- Member
- Link
101145
access