▼ 2014年度 企画展 (4)
◆ミニコンサート 開催!
2月15日(日)ミニコンサートを行いました。

現在展覧会を開催中の中村幸枝さんからのリクエスト曲
“アメイジンググレイス”をはじめ、“雪”“冬の星座”などの冬の歌、
“早春賦”“花”などの春の歌ほか全13曲を、曲紹介を交えながら歌われました。


中央女声合唱団のみなさんのコーラスと
アックンバンドによるオカリナのやさしい音色が会場に響き渡ります。

最後は曲をイメージしたイラストを見ながらお客様と一緒に“ふるさと”を合唱♪
大盛況のうちに終了しました!
■中村幸枝さん来館日のお知らせ
以下の日時に、中村さんが来館されます。
1月18日(日)、24日(土)、31日(土)
2月7日(土)、15日(日)、21日(土)、28日(土)
3月1日(日)、7日(土)、14日(土)、15日(日)
いずれも 14:00 〜 16:00 の間です。
◇ミニコンサート 開催のお知らせ◇
中央女声合唱団のみなさんとアックンバンド(オカリナ演奏)による
ミニコンサートを開催します!
中村さんが描かれた素敵な作品を見ながら午後のひととき、音楽を楽しみませんか?
日時:2月15日(日) 14:00〜
会場:周南市郷土美術資料館・尾崎正章記念館
★正午より入場無料★
■中村幸枝さんからご来館の皆さまへポストカードプレゼント
ご来館いただいた方々に、
現在展示中の『飛び立った鳥たち』のポストカードをお配りしています。
皆さん是非お越し下さい。
※枚数に限りがありますので、なくなり次第終了とさせていただきます。
■中村幸枝絵画展―静かな日― 開幕!
1月17日(土)、「中村幸枝絵画展―静かな日―」が開幕しました。
開会式では、当館館長から中村さんをご紹介後、ご本人による挨拶がありました。


あいさつをする中村氏

開会式後には中村さんによる作品解説やアトリエ紹介もあり、みなさん興味深く聞かれていました。

小学校高学年、中学生のときの作品も展示しています。



描き方やモデルの方についてのお話もされました。
背景は以前されていた版画制作での経験をもとに、何層も塗り重ねているそうです。
ご来館の際は、ぜひお近くで見てみてください。

▲ 解説のようすを一部公開中です。
▼ 2014年度 企画展 (3)

■3回目のワークショップ開催!
11月30日(日)、
田畑さん手作りの道具を使ってランプシェードを作る
ワークショップを行いました。

手順を説明する田畑さん

いろいろな方向にラインを引いた後、
ラインで囲まれた部分に穴を開けたり…

曲線状に開けられた穴は天の川のようです。
みなさん楽しんで作られていました。
「田畑三男 陶のあかり展」は
12月14日(日)まで開催しております。
幻想的な空間を楽しみに
ぜひみなさんお越しください!
■ワークショップ開催!!
11月24日(月・休)、
田畑三男さんによる2回目のワークショップを開催しました。


みなさん、ランプシェードづくりに集中しています!

ひとりひとり丁寧に指導される田畑さん

丸い穴だけでなく、
トンボや蝶などの生き物や、桜・ハートなど、
さまざまな形にくりぬいていました♪
また、出来上がり後の光の投影状況を考えて、
道具を差し込む角度を変える方もいらっしゃいました。
ご参加いただきありがとうございました。
■ワークショップを開催しました。
11月2日(日)、田畑三男さんによるワークショップを行いました。



予め田畑さんが作って下さった円筒状の生地に、型紙を作って模様を描き、
田畑さんお手製の道具を使用して大小さまざまな穴を開けていきます。

こちらは田畑さん作成の見本です。
穴から溢れ出る光がとってもかわいいです。

みなさん真剣にオリジナルデザインのランプシェードを作られていました。
やき上がりが楽しみですね!
■中西 正 レコードミニコンサート 第6章 in 郷美 開催!
11月1日(土)、中西正さんによるレコードコンサートを行いました。

あいさつをする中西さん コンサート会場のようす
展覧会を開催している田畑さんの作品から、
『宇宙』をイメージして選曲されたそうです。

”喜多郎”のレコードは田畑さんから借りられたもので、
曲と作品がとてもマッチしていました。

今回使用した機材のひとつの、真空管アンプ。
ランプシェードと同様、微かに光るこちらの灯りにも惹かれます。
展覧会とコンサート、楽しんでいただけたでしょうか。
ご来館くださったみなさま、ありがとうございました。
▼ 開会式のようす
10月11日(土)の本日、「田畑三男 陶のあかり展」が開幕しました。
開会式と田畑さんによる作品解説もあり、初日から多くの方にご来館いただきました。
挨拶をする田畑氏

少し暗めの展示室内に、田畑さんのランプシェードが
優しい光とともに並びます。

制作方法や使用する道具の紹介もしてくださり、
やきものの土の色の違いで明かりの色が変わることなど
丁寧に説明してくださいました。

「ほっ」 と安らぐ空間
時間を忘れていつまでも眺めたくなってしまいます・・・!
ランプシェードのほかにも
香炉などの陶芸作品や木彫作品も展示されています。
ぜひゆっくりとご覧下さい。
■田畑さんが「広報しゅうなん」の表紙に
現在、展覧会を開催中の田畑三男さんが、
「広報しゅうなん」の表紙を飾りました。

田畑さんは、大工・宮大工が本職で、
卓越した技術・技能を有する「しゅうなんマイスター」にも認定されています。
表紙には、山崎八幡宮の本山神事の山車を組み立てる田畑さんの写真が使われています。
展覧会とはまた違ったお姿が、この写真からうかがえます。
◇中西 正レコードミニコンサート 第6章 in 郷美 開催のお知らせ◇
毎回好評の中西正さんがコレクションされているレコードによるコンサート。
6回目となる今回は、真空管アンプを使用し、田畑さんのランプシェードと
”灯り”のジョイントです。
秋の午後のひととき、レコードで音楽を楽しみませんか?
日時:11月1日(土) 14:00〜
場所:周南市郷土美術資料館
正午より入場無料

◇田畑三男さんによるワークショップのお知らせ◇
定員に達しましたので、受付を終了とさせていただきます。
たくさんのお申し込みありがとうございました。
田畑さん手作りの道具を使って、粘土を削ったり、穴を開けたりして
ランプシェードを作ってみませんか。
日 時:11月2日(日)、11月24日(月・振休)、11月30日(日)
13:30 〜 16:00
参加費:500円(観覧料、材料費を含む)
定 員:各日5名(先着順、電話申込)
出来上がった作品は、田畑さんがやいてくださるので、後日お渡しします。
※詳細は周南市郷土美術資料館(0834-62-3119)までお問い合わせください。
▼ 2014年度 企画展 (2)
西尾 司ジャンクアート展 日常の中に潜むスチームパンクの世界
2014年6月28日(土)〜8月31日(日)

◇ワークショップのお知らせ◇

■西尾 司ジャンクアート展 日常の中に潜むスチームパンクの世界 開幕!
6月28日(土)、西尾 司ジャンクアート展が開幕しました。

開会式終了後、西尾さんによる作品解説も行われ、
みなさん熱心に聞かれていました。
環境をテーマに、日常生活の中で出てくる廃材を利用して制作され、
ひとつひとつが非常に味わい深い作品となっています。
また、どのような素材が使われているか
注目しながら作品を鑑賞してみるのも楽しいかもしれません。

未来都市をイメージして制作された作品 世界が終焉を迎える頃のハエをイメージ

せんたくばさみを用いてプラモデルを作り、展示できるコーナーもあります。
お立ち寄りの際は、ぜひ記念に作ってみてください!
展覧会の様子を少しだけYoutubeで紹介しています。
■西尾 司さんによるワークショップ 開催!
7月20日(日)に、洗濯ばさみを使って恐竜などを作る
ワークショップを行いました。

お天気も良く、開始直後から会場は大賑わいです!

ホットボンドを使っての作業や、組み立て後のバランスをとるのがちょっと難しく、
そんな時は西尾さんが丁寧に指導をしてくださいました。

お子様はもちろん、大人の方も真剣!!みなさん本当に楽しんでおられました。

完成した作品と記念撮影。同じ恐竜とはいえ色使いが異なっていたり、
はたまた全然違う生き物だったり、
それぞれ個性豊かな作品に仕上がりました。
今日は29家族、総勢88人の方が来てくれました。
ご参加くださったみなさん、誠にありがとうございました。
■ワークショップ 開催!!
8月16日(土)西尾さんの指導の下、2回目のワークショップを行いました。

永源山公園を散歩中の方、プール帰りや虫取りに来られた
ご家族の方々にご参加いただきました。


出来上がり!!どれも想像力豊かで独創的な作品に仕上がりました。
ご参加下さったみなさん、ありがとうございました♪
■西尾さんの作品が夜市公民館へ贈られました
西尾司さんが、多くの方にご覧いただければということで、
作品「ドンキホーテ」を夜市公民館に贈られました。

夜市公民館の小田館長と西尾さん(右)
この作品は、せんたくばさみやビデオデッキを
分解した部品などが使われています。
集会室の前に展示されていますので、
公民館に行かれた際にぜひご覧ください。
■ワークショップ3回目 開催!!
西尾さんの展覧会最終日の8月31日(日)、
3回目のワークショップを行いました。

ひとりで全て作り上げるのはチョット大変なので
小さいお子さんはまず組み立てを行い、
ホットボンドでの糊付け作業はお父さん、お母さん、
西尾さんにバトンタッチ!

出来上がった作品はコチラ★

7家族28名の方が来てくれました。
ご参加くださったみなさん、ありがとうございました。
▼ 2014年度 企画展 (1)
林忠彦写真展 「日本の画家」 2014年3月29日(土)〜6月8日(日)

■ 平成26年4月8日、周南市郷土美術資料館・尾崎正章記念館に、絵画作品12点が寄贈されました。
今回作品をご寄贈くださった洋画家 平野敏子(ひらの としこ)様(大正15年生まれ)は
尾崎正章の最初の弟子で、一水会会員として活動されています。
周南市の文化振興に役立てていただきたいということで、この度作品の寄贈の申し出がありました。

寄贈式では、平野敏子様(写真右)から木村健一郎周南市長(写真左)に、目録が手渡されました。

尾崎正章の次男の尾ア穣様、貞永マミ様、ご家族の方々など、
関係者の方々も寄贈式にお越し下さり花を添えられました。

(寄贈作品は現在は展示しておりません)
|