〈 過 去 の 展 覧 会 〉
2021年度
|
|
2020年度
|
|
2019年度
|
|
2018年度
|
|
2017年度
|
|
2016年度
|
2016年度 企画展
|
2015年度 |
▼ 2015年度 企画展 (4) ▼ 2015年度 企画展 (4) 江藤千代子絵画展−私の位置− 尾崎正章常設展「ふるさと福川を描くU」 1月16日(土)〜3月13日(日) 休館日:月曜日 ・・・・・・・・・・ 2015年度のスケジュール ・・・・・・・・・・ 2016年 1/16(土)〜3/13(日) 尾崎正章常設展「ふるさと福川を描くU」 1/16(土)〜3/13(日) 江藤千代子絵画展−私の位置−
▼ 2015年度 企画展 (3) ■中川十七江絵画展 −ぞうに魅せられて− 開幕 !!
中川さんの絵画教室の生徒さんの片山さんは、普段の中川先生の 作品解説では、ぞうに魅了されて インドやスリランカを訪れた時の写真を交えて解説されました。 中川先生のお人柄があふれた、とても明るく楽しい開会式で 解説の後、作品をじっくりと鑑賞されるみなさん 『中川十七江絵画展−ぞうに魅せられて−』 は11月29日(日)まで開催しています。 ■中川氏来館予定日 下記の日曜日に来館される予定です。 11月 1日、15日、22日、29日 いずれも 14:00 〜 16:00 の間です。 ■中西 正 レコードミニコンサート 第7章 in 郷美 開催!
あいさつをする中西さん 日々の仕事や生活の中でのストレスを癒して 現在開催している青山さんの作品のように 本日は大雨の中、たくさんの方に足を運んでいただきまして 青山さんの展覧会とマッチした、とてもよいコンサートでした♪
■青山氏来館予定日 下記の日曜日に来館される予定です。 6月 21日、28日 いずれも 14:00 〜 16:00 の間です。 ◇レコードミニコンサート 開催のお知らせ◇ 毎回好評の中西正さんのレコードによる 日時:7月12日(日) 14:00〜
あおやまひでかず
青山さんの師匠、牧野先生と青木先生にもご挨拶していただきました。 作品解説では、モデルとなった「おじさま」と「お父様」も登場されて 存在感のある絵を、熱心に鑑賞されるみなさん
▼ 2015年度 企画展 (2) ▼ 2015年度 企画展 (1) |
2014年度
|
▼ 2014年度 企画展 (4) ◆ミニコンサート 開催!
■中村幸枝絵画展―静かな日― 開幕!
▼ 2014年度 企画展 (3) ■3回目のワークショップ開催!
■ワークショップ開催!!
■ワークショップを開催しました。
■中西 正 レコードミニコンサート 第6章 in 郷美 開催!
▼ 開会式のようす
■田畑さんが「広報しゅうなん」の表紙に 現在、展覧会を開催中の田畑三男さんが、 田畑さんは、大工・宮大工が本職で、 展覧会とはまた違ったお姿が、この写真からうかがえます。
◇中西 正レコードミニコンサート 第6章 in 郷美 開催のお知らせ◇ 毎回好評の中西正さんがコレクションされているレコードによるコンサート。 日時:11月1日(土) 14:00〜
◇田畑三男さんによるワークショップのお知らせ◇ 定員に達しましたので、受付を終了とさせていただきます。 ランプシェードを作ってみませんか。 日 時:11月2日(日)、11月24日(月・振休)、11月30日(日) 出来上がった作品は、田畑さんがやいてくださるので、後日お渡しします。 ※詳細は周南市郷土美術資料館(0834-62-3119)までお問い合わせください。
▼ 2014年度 企画展 (2) 西尾 司ジャンクアート展 日常の中に潜むスチームパンクの世界 ◇ワークショップのお知らせ◇ ■西尾 司ジャンクアート展 日常の中に潜むスチームパンクの世界 開幕! 6月28日(土)、西尾 司ジャンクアート展が開幕しました。 開会式終了後、西尾さんによる作品解説も行われ、
環境をテーマに、日常生活の中で出てくる廃材を利用して制作され、
未来都市をイメージして制作された作品 世界が終焉を迎える頃のハエをイメージ
せんたくばさみを用いてプラモデルを作り、展示できるコーナーもあります。 展覧会の様子を少しだけYoutubeで紹介しています。
■西尾 司さんによるワークショップ 開催! 7月20日(日)に、洗濯ばさみを使って恐竜などを作る
今日は29家族、総勢88人の方が来てくれました。
■ワークショップ 開催!! 8月16日(土)西尾さんの指導の下、2回目のワークショップを行いました。
永源山公園を散歩中の方、プール帰りや虫取りに来られた
出来上がり!!どれも想像力豊かで独創的な作品に仕上がりました。 ご参加下さったみなさん、ありがとうございました♪
■西尾さんの作品が夜市公民館へ贈られました 西尾司さんが、多くの方にご覧いただければということで、 夜市公民館の小田館長と西尾さん(右)
■ワークショップ3回目 開催!! 西尾さんの展覧会最終日の8月31日(日)、 ひとりで全て作り上げるのはチョット大変なので
出来上がった作品はコチラ★
7家族28名の方が来てくれました。 ご参加くださったみなさん、ありがとうございました。
▼ 2014年度 企画展 (1) 林忠彦写真展 「日本の画家」 2014年3月29日(土)〜6月8日(日) ■ 平成26年4月8日、周南市郷土美術資料館・尾崎正章記念館に、絵画作品12点が寄贈されました。 寄贈式では、平野敏子様(写真右)から木村健一郎周南市長(写真左)に、目録が手渡されました。 (寄贈作品は現在は展示しておりません)
|
2013年度
|
▼ 2013年度 企画展 (4) 尾崎正章の世界 人物、 風景、 身近な品々 ▼ 2013年度 企画展 (3) 片岡美男作品展 心象の世界を描いて
■マンドリンコンサート 10月26日(土)にマンドリンコンサートを行いました。
柏木悦子作品展 rush・hour(ラッシュアワー) ■ JAZZ LIVE 7月5日(金)にジャズライブを行いました。
▼ 2013年度 企画展 (1) |中展示室| 新収蔵 「寺井力三郎展」 尾崎正章とともに |小展示室| 林忠彦写真展 「日本の画家」 ■ 寺井力三郎氏来館
■ 周南市郷土美術資料館・尾崎正章記念館に、絵画作品6点が寄贈されました。 今回作品をご寄贈くださった寺井力三郎(てらい りきさぶろう)氏(昭和5年生まれ)は これらの作品は、3月30日から6月2日まで、 ― 寄贈された作品のうちの2点 ― (左)地下鉄ホーム 1987年 油彩/キャンバス (右)裸婦座像 1953年 木炭/紙
|
2012年度
|
▼ 2012年度 企画展 (3) 岩池和代絵画展 −花と人に心を寄せて− ![]() ▼ 2012年度 企画展 (2) 藤村寛 作品展 −想い− ![]() ▼ 2012年度 企画展 (1) 尾崎正章生誕100年記念展 −ふるさととともに− ![]() ![]() |